- ユニファ株式会社 >
- 個人情報保護方針
PRIVACY
個人情報保護方針
ユニファ株式会社(以下、「当社」という。)は、IoTやAIを活用した保育支援デバイスの開発およびサービスを提供しています。
当社は、最高のサービスを提供するために個人情報を最大限活用いたします。ただし、当社が個人情報を取り扱うにあたっては、個人情報を会社の最も尊い財産と考え、可能な限りのセキュリティ対策を講じます。また、当社の役員及び全ての従業員は個人情報保護方針の趣旨を理解すると共にこれを誠実に実施します。
- 1.当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用および提供を行います。
- 2.当社は、個人情報の利用目的を明確に特定し、利用目的を超えた個人情報の取扱いは行いません。また、利用目的を超えた個人情報の取扱いがなされないように適切な措置を講じます。
- 3.当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 4.当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩・紛失・滅失・破損の防止のための安全管理体制を構築します。また、個人情報に関する事故に対しては適切に是正措置及び予防措置を講じます。
- 5.当社は、個人情報の開示等の請求、個人情報の取り扱いに関する問い合わせ・苦情・相談に対して、問い合わせ窓口を設置し迅速に対応します。
- 6.当社は、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、適切に改善します。
2015年2月2日 制定
2020年9月10日 改定
ユニファ株式会社
代表取締役 土岐 泰之
開示対象個人情報に関する事項
-
1.開示対象となる個人情報の利用目的は下記の通りです。
【事業活動に関して】
- ①ルクミー午睡チェック、ルクミーフォト、ルクミー体温計、ルクミーシフト管理、ルクミーバス位置情報、キッズリー 及びこれらのサービスに付帯する一切のサービス(以下、「当社サービス」といいます。)の提供及び保守管理
- ②当社サービスの情報及び当社の企業情報の提供
- ③その他の情報提供及び上記に付随する業務
【募集及び採用の情報に関して】
人事採用に関する検討、登録、対応、連絡、確認【従業員の情報に関して】
給与、昇進、査定、配属
出勤管理
経費や申請書の処理
福利厚生及び安全衛生
社員研修
納税処理
社会保険及び労働保険の管理
資産及び情報の管理
防犯及び情報セキュリティ
【問合わせの情報に関して】
質問及び要望の受付及び回答
資料や情報の提供
-
2.開示対象個人情報の取扱いに関するお問合わせ先
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル8F
ユニファ株式会社「個人情報窓口」 TEL:03-6284-2666
個人情報保護管理者:星 直人
- 3.開示等の求めの手続き
- ①開示等の求めをされる方は、開示等の求めに必要な書類を送付いたしますので、当社「個人情報窓口」までお申し出ください。
- 1. 開示等の求めをされる場合、本人確認の書類として下記のいずれかが必要となります。(本籍地の記載は不要です。)「運転免許証の写し」「パスポートの写し」「住民票の写し」「健康保険の被保険者証の写し」「年金手帳の写し」
- 2. 代理人による開示等の求めをされる場合は、委任状が必要となります。
- 3. 個人情報に関する利用目的の通知及び開示の求めに対しては、手数料として1件につき2,000円分の郵便切手が必要です。
- ②「個人情報窓口」に申請書類が到着後、本人確認のために記載されている連絡先へ担当者がお電話いたします。
- ③ご本人確認がとれた時点で、開示等の手続きを開始いたします。
- ④手続き開始より2週間以内に、書面でご回答申し上げます。
- ⑤当社が、開示等の求めに応じることが出来ない場合であっても、その理由を書面でお知らせいたします。
- 4.当社が対象事業者となっている「認定個人情報保護団体」
- 認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
【苦情の解決の申出先】
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話番号:0120-700-779(フリーダイヤル)/03-5860-7565
直接書面以外の方法で個人情報を取得する場合の利用目的
当社は、個人情報を直接書面以外の方法によって取得する事があります。その場合の個人情報の利用目的は下記の通りです。
【電話で取得した個人情報について】
- ・問合わせや申込みの受付及び回答
- ・会社概要及び当社のサービスのご紹介
- ・資料等の送付
- ・採用のための手続き
- ※当社へお電話いただいた際の音声情報については、承った情報の確認および電話応対の品質向上を目的に録音している場合があります。録音データは、手順に従い適切に管理いたします。
【「ルクミーフォト」写真データについて】
- ・利用者のルクミーフォトへのログイン情報の管理
- ・利用者のルクミーフォトに関する連絡及びサービスの案内
- ・撮影した写真データの販売のための保有、閲覧、印刷及び配達
- ・ルクミーフォトのサービス向上
- ・新規事業の検討及び実施
【「ルクミー午睡チェック」体動データについて】
- ・体動データの傾向・分析
- ・利用者のルクミー午睡チェックへのログイン情報の管理
- ・利用者へのルクミー午睡チェックに関する連絡及びサービスの案内
- ・ルクミー午睡チェックのサービス向上
- ・新規事業の検討及び実施
【「ルクミー体温計」体温データについて】
- ・利用者の体温データの傾向・分析
- ・利用者のルクミー体温計へのログイン情報の管理
- ・利用者へのルクミー体温計に関する連絡及びサービスの案内
- ・ルクミー体温計のサービス向上
- ・新規事業の検討及び実施
【「キッズリー」連絡帳データについて】
- ・施設、保護者間での情報連携
- ・利用者のキッズリー連絡帳データへのログイン情報の管理
- ・利用者へのキッズリー連絡帳データに関する連絡及びサービスの案内
- ・キッズリー連絡帳データのサービス向上
- ・新規事業の検討及び実施
【「ルクミーシフト管理」について】
- ・利用者のルクミーシフト管理へのログイン情報の管理
- ・利用者へのルクミーシフト管理に関する連絡及びサービスの案内
- ・ルクミーシフト管理のサービス向上
- ・新規事業の検討及び実施
【「ルクミーバス位置情報」について】
- ・利用者のルクミーバス位置情報へのログイン情報の管理
- ・利用者へのルクミーバス位置情報に関する連絡及びサービスの案内
- ・ルクミーバス位置情報のサービス向上
- ・新規事業の検討及び実施
【個人情報の取扱いを委託する場合について】
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。この場合、法令及び当社の基準に従って委託先を選定し、機密保持契約を締結します。委託先に対しては個人情報の適切な取扱いを監督指導します。
【個人情報の第三者への提供について】
当社は、下記の場合を除いて個人情報を第三者に提供することはありません。
- ①本人の同意がある場合
- ②法令に基づく場合
- ③個人情報の保護に関する法律及びJISQ:15001によって認められている場合
(この場合においても、適切な社内手続を経て行います) - ④後述の統計情報又は匿名加工情報として利用する場合
【個人情報提供の任意性及びその結果について】
当社への個人情報の提供については本人の任意です。ただし、提供頂けない個人情報の種類によっては、個人情報の利用目的に記載した業務ができない場合があります。
【匿名加工情報又は統計情報について】
当社は、匿名加工情報(特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたものをいいます。)を利用する場合には、個人情報保護法その他関連する法令等を遵守し、適切な手続きに従って匿名加工情報を作成し、適切な安全管理措置や委託先の監督のための措置を講じます。
また、匿名加工情報を第三者に提供したり、第三者から匿名加工情報の提供を受けたりする場合も、個人情報保護法その他関連する法令等を遵守し、適切な手続きに従って実施します。
更に、当社は、お客様に関する情報を、匿名加工情報又は統計情報として利用する場合には、取得の際の利用目的に限らず様々な目的で利用したり、第三者に提供することがあります。
共同利用プライバシーポリシー
当社は、以下によって個人情報を共同利用することがあります。
【共同利用する者の範囲】
- 販売代理店
【共同利用の目的】
- ・問合わせや見積り依頼の受付・回答および契約の締結、変更又は解約のため
- ・当社サービスのご紹介
- ・資料等の送付
- ・その他お客様等とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
【共同利用する情報項目】
- 法人名、園名/施設名、所在地(都道府県)、ご担当者名、電話番号、FAX番号、メールアドレス、お問い合わせ内容、園児数情報等
【共同利用の管理責任者】
- ユニファ株式会社 個人情報保護管理者:星 直人
Cookieの利用について
-
1. Cookie 機能に関する一般的な機能の説明について
Cookieは、一般的にお客様がインターネットを閲覧する際、または特定のウェブサービスを利用する際に、自動的にお客様のデバイスを識別し、お客様が同じ情報を繰り返し入力することなく、前回の続きとしてサービスを利用できるために設けられた技術です。お客様が、ウェブの閲覧履歴など詳細設定をお客様のデバイス上のCookieに保存することによって、ブラウザの機能的動作やウェブサイトへのアクセスなどの利便性が高まります。
Cookie情報によって個人を特定することはできず、お客様個人のプライバシーを侵害することはございません。また、取得されたクッキー情報は、弊社プライバシーポリシーに従って取り扱われます。
-
2. 当社におけるCookie 機能の利用について
当社は、当社サービスの維持改善、営業活動、その他の情報提供のために、salesforce社が提供するPardotを利用してお客様の当社 Web サイトの閲覧情報(お客様のWebブラウザの情報、IPアドレス、表示Webページやクリックしたリンク)、当社から送信したメールの開封状況等を収集しております。
Pardotでは既知の閲覧者による閲覧が追跡され、未知の閲覧者は匿名ユーザーとして記録されます。同社によるクッキーの使用とそれに関係するユーザーの権利については、Pardotプライバシーポリシーをご覧ください。
インターネットブラウザの設定でドメイン「pardot.com」のCookieを拒否することで、Cookieの保存はいつでも阻止することができます。しかしこの設定により、当社が提供するサービスの一部の機能および利便性が制限される場合があります。
・Pardot (株式会社セールスフォース・ドットコム)プライバシーポリシー
https://www.salesforce.com/jp/company/personalinfo/
当社では、その他上記Pardot以外にも第三者からcookie情報を利用して広告を配信する場合がございます。
-
3. Cookieの拒否方法
お客様のデバイス上のCookieは、お客様が自ら削除されるか、または一定の有効期限が切れるまで、デバイスに残ります。ほとんどのブラウザではデフォルトで自動的にCookieの受け入れを有効にしていますが、お客様は、Cookieの送受信に関してブラウザ設定を変更することによりCookie受信を拒否することができます。ただし、Cookieを無効にした場合、一部のウェブサイトの機能が使用できなくなる、一部のページが正しく表示されなくなる場合がありますのでご留意ください。